竹野 海の音 当館から近場で子どもと遊べるスポット(^_-)-☆②
2017/01/22
皆さんこんにちは(*'▽')
海の音女将のゆうきです。
前回、当館から近場で子どもと遊べるスポットの記事が好評でしたので、
パート②いきますっ(^_-)-☆
この但馬地方、今シーズンは全く雪が降らず、スキー場関係者の方々もつらい思いをされてこられました。
1月2週目、やっと!!!
待望の寒波がやってきました!!
海岸地方ではそれほどでもありませんでしたが、山方面では一晩で1メートルを超える、雪ゆきユキ!
関係者一同、泣き笑いですね"(-""-)"
当館は、雪でキャンセルになられたお客様も多く、ピンチをチャンスに(笑)
せっかくなので日曜日の午後をお休みにして神鍋高原まで行ってまいりました♪
当館から神鍋高原までは、30分。
竹野のソバ処”床瀬谷”を越えていくルートですが、あまりに雪が多いと閉鎖される恐れもあるルートです。
ご計画の際はぜひお問合せ下さいね。
チラチラと雪が舞う中、子どもたちは、駐車場ですでにテンションMAX☆
小学3年生、1年生、2歳児という構成ですが、スキー場に入らずとも大満足でございます♪
入る必要は無いかも…と、一瞬頭をよぎりました(笑)
しかし、スキー教室を今月末に控えたお兄ちゃんの為に、やっぱり初めてのスキーの練習はしておきたい!
くじけそうになった心に鞭打ってガンバリマシタ!((+_+))
そしてスケートリンクに続きここでも、なぜか様になる2歳児♡
ここでも、怖いもの知らずの根性で、余裕の直滑降☆
スピードが弱まると怒っていました…💦
1年生娘は、やいやい言い続け、、、
真っ先にギブアップ( 一一)
親友にばったり出会い、闘争心に火が付いたお兄ちゃんはめきめきと上達しました♪
スキー教室が楽しみになりましたね(^^)/
私が小学生の頃は、学校終わりにナイターに良く連れてきてもらいました。
今回、私も10年ぶりくらいにスキーの板を履きましたが、翌日得体のしれない痛みに悩まされました(笑)
でも、もっとコンスタントに通ってやりたいなぁ(*^^*)
スキー&スノーボードを楽しんでから当館へチェックイン★
からの~、カニ三昧♡
この時期のおススメルートですね!
今日もお付き合いありがとうございます。
お越しを心よりお待ちいたしております。
海の音女将 宮崎裕紀
美食美景 五感を喜ばせるお宿 海の音
Tel:0796-43-6888
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
女将(宮崎 裕紀)
最新記事 by 女将(宮崎 裕紀) (全て見る)
- 【お宿 海の音】貸切風呂サービスは、2025/1/13を持って終了となります。 - 2025年1月6日
- 【兵庫県民のみなさーん✨】お得な「はばタンPay+4弾」ご利用いただけます! - 2024年12月23日
- 【お宿 海の音】大浴場リニューアル✨脱衣所も広々!大人気ドライヤーも完備♪ - 2024年12月14日